【秋の特選】旬の梨おまかせ:豊水、秋麗、秋月、新高、甘太、新興、凛果、にっこり、愛宕、幸水の中から一番の美味しさをお届け!
日本の秋の味覚といえば、ジューシーな梨。豊水、秋麗、秋月、新高、甘太、新興、凛果、にっこり、愛宕、幸水の中から、その時点で最も旬の1種類または2種類を厳選してお届けする特別な商品をご用意しました。
豊水梨
1972年に育成された名品。果汁が豊富で、甘味と酸味の絶妙なバランスが魅力。重さは約350g~400gと食べごたえがあり、赤みを帯びた鮮やかな果皮は目を引きます。
秋麗梨
熊本県特産の「秋麗梨」は、糖度12度以上の極上の甘さとジューシーさが特徴。サビが出やすい皮の下には、白く滑らかな果肉が隠れており、その独特の甘さとシャキシャキ感は一度味わうと忘れられません。
秋月梨
秋の月を思わせる独特の甘さ。農研機構果樹研究所での新高×豊水と幸水の交雑品種。甘味が強く、酸味は控えめ。重さは1個約500gで、食べ応え抜群です。
新高梨
熊本県が新高梨の最大の生産地。甘みが際立ち、酸味は控えめ。やわらかくてジューシーな肉質が特徴です。
甘太梨
甘太梨は、甘さとサイズの両方で他の品種を圧倒する新しいニホンナシの品種。果汁の糖度は「幸水」や「新高」を上回り、平均重さは約570gの大きな果実が魅力。美味しさと保存性に優れており、これからの季節の贈り物やテーブルに最適です。
新興梨
1941年、新潟県農事試験場で育成された二十世紀と天の川の交雑品種。400~600gの大玉果実で、緻密な果肉と甘酸っぱい風味が楽しめます。限定生産で、希少価値も高い。
凛果梨
「凛夏」は日本の新しい梨の品種で、夏に収穫されるジューシーな大粒の果実です。黄褐色の美しい果皮と甘みたっぷりの糖度13度前後の味わいが魅力。夏の贈り物に、凛夏の美味しさを。
にっこり梨
1996年に品種登録された赤梨で10月中旬から収穫が始まり、貯蔵性が高いため新鮮な状態でお正月まで楽しめます。平均重さは800gを超える大きさで、甘くてジューシー。この名前は栃木県の「日光」と梨の「り」を組み合わせたもの。購入時は果皮の張りやざらつき、重さを確認。保存は冷蔵庫の野菜室がベスト。最も美味しい食べ方は縦にくし形切り。10月下旬から12月中旬が旬なので、この時期に是非味わってみてください。
愛宕梨
「愛宕梨」は1kg近くの大きさを持つ晩生種。果汁が豊富でシャリシャリとした甘味が特徴。大きいものは文旦サイズ。選び方のポイントは果皮の張りと重量感。保存は冷蔵庫、食べ方は1/8くし形切りがおすすめ。11月下旬から春が旬です。
まとめ
私たちの「旬の梨おまかせ」では、その時期で最も美味しい梨を1つお届けします。それぞれの梨の特性を活かした料理の提案も加えています:豊水は肉料理の漬け込み、秋月はコンポートやソース、新興はそのままの味わいを楽しむのがおすすめです。
この秋、最も旬の日本の梨の魅力を、ぜひ「旬の梨おまかせ」で味わってください。
※梨には「うるみ・みつ症」という現象が一部に現れることがあります。出荷前には検査を行っておりますが、完全には防ぎきれない場面もございます。商品にこの現象が半分以上見られる場合、寄付いただいた自治体までお知らせください。必要に応じて交換対応いたします。